Amazon LightsailのWordPressのDBにLambdaからローカル接続!

AWS

※この記事にはプロモーションが含まれています。

前回の続きです。

前回はLightsailのWordPressのDBにインターネットで外部接続できるようにしました。

次はLambdaからLightsailのWordPressのDBにローカル接続してみたいと思います!

先にやることを上げていくとこの3つになります。

  • LightsailでVPCピア接続を有効化
  • LambdaをVPCへ移動
  • VPCのルートテーブルへのルート追加

では順番にやっていきます

スポンサーリンク

LightsailでVPCピア接続を有効化

まずはLightsailのコンソールの右上から「アカウント」を開きます

Lightsailのコンソールの右上から「アカウント」

タブで「アバンスト」を選択する

タブで「アバンスト」

VPCピア接続というエリアがあるので、東京リージョンのステータスを有効化にする

東京リージョンのステータスを有効化

するとVPCのピアリング接続に自動で登録されます

ここで重要なのが、デフォルトのVPCにしかピアリング接続されません!

自分で追加したVPCとはピアリング接続できないので要注意です!

LambdaをVPCへ移動

LambdaはLightsailとVPCピア接続ができるデフォルトのVPCに移動する必要があります。

LambdaはLightsailとVPCピア接続ができるデフォルトのVPCに移動する必要があります。

Lambdaのコンソールから「設定」タブに移動すると、VPCの情報が編集できるので、
ここでデフォルトのVPCを設定するだけです。

VPCのルートテーブルへのルート追加

最後にVPCのルートテーブルにLightsailへのルートを追加します。
送信先:LightsailのローカルIP
ターゲット:自動で作成されたVPCピアリング

これでVPCからLightsailへのルートができたので、LambdaからローカルIPでLightsailに繋がるようになると思います。

タイトルとURLをコピーしました